出場チームが決定しました。

一般の部には前回大会の覇者で、昨年11月の全日本実業団女子駅伝4位の天満屋(岡山)や全日本3位のパナソニック(神奈川)、全日本7位のデンソー(三重)、地元・福岡の九電工など11チームがエントリーしました。
高校の部には、師走の全国高校駅伝入賞ベスト8のうち、5チームがエントリー。前回優勝、全国準優勝の神村学園(鹿児島)を筆頭に、全国3位の筑紫女学園(福岡)、6位の須磨学園(兵庫)、7位の立命館宇治、8位の諫早(長崎)など18チームが新春の北九州路を駆け抜けます。

エントリーチームは以下の通り。登録選手は後ほど、「出場選手」のコーナーにもアップします。

◆一般の部

①天満屋(岡山)=前回1位、全日本4位
②ユニバーサルエンターテインメント(千葉)=前回2位、全日本16位
③パナソニック(神奈川)=前回3位、全日本3位
④デンソー(三重)=全日本7位
⑤宮崎銀行(宮崎)=全日本予選23位
⑥肥後銀行(熊本)=全日本19位
⑦キヤノンアスリートクラブ九州(大分)=全日本予選16位
⑧九電工(福岡)=全日本14位
⑨大阪学院大学(大阪)=前回4位、全日本大学7位
⑩九州実業団選抜
⑪北九州市一般選抜

◆高校の部

㉑神村学園(鹿児島)=前回1位、全国2位
㉒大阪薫英女学院(大阪)=前回2位、全国14位
㉓世羅(広島)=前回3位、全国12位
㉔北九州市立(福岡)=前回4位、全国県予選2位
㉕立命館宇治(京都)=前回5位、全国7位
㉖須磨学園(兵庫)=前回6位、全国6位
㉗東海大福岡(福岡)=前回8位、全国県予選3位
㉘西京(山口)=前回9位、全国20位
㉙千原台(熊本)=前回11位、全国 18位
㉚佐賀清和(佐賀)=前回13位、全国県予選2位
㉛鳥取城北(鳥取)=全国46位
㉜高松工芸(香川)=全国30位
㉝小林(宮崎)=全国33位
㉞有明(熊本)=全国県予選2位
㉟諫早(長崎)=全国8位
㊱長崎女子(長崎)=全国県予選2位
㊲筑紫女学園(福岡)=全国3位
㊳北九州市高校選抜

 

« 前の記事:

次の記事: »

« 記事一覧 »