出場21チーム。区間オーダーが決まりました。
2022-1-22
第33回選抜女子駅伝大会北九州大会の区間オーダーが決まりました。出場は一般10チーム(オープン参加を含む)、高校11チームの計21チーム。九州国際大付属高校は欠場となりました。
レースはあす1月23日10時10分、北九州市小倉北区の「小倉城歴史の道」をスタート、八幡東区の前田で折り返す、27.2㌔(一般5区間、高校6区間)で行われます。
■ ■ ■
なお、「北九州市一般選抜」は中尾伽音選手(大阪芸術大)が、オープン参加の「名城大・松山大・豊田自動織機TC連合」は井上葉南選手(名城大)が、監督会議での全チームの承認を受け、登録外からの出走となりました。それに伴い、「名城大・松山大・豊田自動織機TC連合」は「名城大・豊田自動織機TC連合」とチーム名が変わりました。
■ ■ ■
また、何度かお伝えしておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発着点の「小倉城歴史の道」、並びに大会本部となる北九州市庁舎は関係者以外立ち入り禁止とさせていただきます。また、沿道での観戦・応援も自粛をお願いします。
レースの模様は衛星放送のBS-TBSが10時から実況生中継、地上波ではRKB毎日放送が14時35分から録画放送いたします。テレビでの観戦をお願いいたします。
■ ■ ■
写真は監督会議の様子です。開会式は新型コロナウイルス感染予防のため、取りやめました。