第32回選抜女子駅伝北九州大会は中止します。
2021-1-18
1月24日(日)に北九州市で開催を予定していた「第32回選抜女子駅伝北九州大会」は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止いたします。
北九州市を含め、福岡県で感染者が急増、政府の緊急事態宣言も発令され、実行委員会で開催の可否について協議を続けました。その結果、高校生を含む選手の皆さん、チーム関係者、競技役員、交通規制に当たって頂く警察官、ガードマン、ボランティアの皆さんら大会関係者の健康・安全を担保できないと判断いたしました。
「コロナ禍」で多くの競技会・駅伝が中止となる中、選手の皆さんにチームとして「襷」をつなぐことの楽しさ、努力を続けメンバーに選ばれた喜び、スポーツの持つエネルギーを思い切り表現して頂こうと、準備してまいりましたが、選手・関係者の健康・安全、医療従事者の皆さんの負担軽減を第一に考え、中止の結論に至りました。
このレースに向けてトレーニングを続けてきた選手の皆さん、チーム関係者をはじめ、大会開催に向けて準備を続けて頂いた関係者、大会を楽しみにして頂いていた陸上ファン、市民の皆さまに心よりお詫び申し上げます。また、中止の判断が遅れ、大会6日前の発表となったことを、重ねてお詫びいたします。
ご理解、ご了承頂ければ幸いです。 ■選抜女子駅伝北九州大会実行委員会
なお、参加申し込み締め切り時(2020年12月24日)のエントリーチームは以下の37チーム。その後、複数のチームから欠場届が提出されていました。
◇一般の部 15チーム(オープン参加含む)
デンソーA(三重)
天満屋(岡山)
九電工(福岡)
ユニバーサルエンターテインメント(千葉)
肥後銀行(熊本)
キヤノン(大分)
宮崎銀行(宮崎)
大阪学院大学(大阪)
積水化学(千葉)
鹿児島銀行(鹿児島)
京セラ(鹿児島)
十八親和銀行(長崎)
TOTO(福岡)
北九州市一般選抜(福岡)
デンソーB(三重)=オープン参加
◇高校の部 22チーム
神村学園(鹿児島)
筑紫女学園(福岡)
大阪薫英女学院(大阪)
立命館宇治(京都)
須磨学園(兵庫)
諫早(長崎)
西京(山口)
世羅(広島)
千原台(熊本)
北九州市立(福岡)
東海大福岡(福岡)
佐賀清和(佐賀)
高松工芸(香川)
長崎女子(長崎)
鳥取城北(鳥取)
興譲館(岡山)
八幡浜(愛媛)
鹿児島女子(鹿児島)
ルーテル学院(熊本)
大分東明(大分)
白石(佐賀)
北九州市高校選抜(福岡)